1995年福山市で開業!

現在、開業28週年を記念して
表メニュー裏メニュー大公開!

大学卒業後23歳で東京都の長生学園専門学校に進学。指圧・マッサージの国家資格を取得後、都内で整体、カイロプラクティックを修業。30歳で福山で開業して現在に至りますがやはり腰痛改善依頼が一番人気でした。当院の看板メニューですね。
腰痛のなかでも椎間板ヘルニア、68歳以降に増える脊柱管狭窄症をこれまで数多く改善させてきました。
次に多いのが頭痛、顎関節症の改善依頼です。
それでは当院における腰痛施術と頭痛、顎関節症施術の人気の秘密を公開します。

期間限定

期間限定の初回検査料割引キャンペーンを実施しております。
是非このタイミングで重い足を当院までお運び下さい。
キャンペーン期間:2023年11月1日~2023年12月31日まで

キャンペーン期間中、初回検査料が!

初回検査料 1,650円
通常価格 8,800円

キャンペーン施術料金

初回検査料
¥1,650(税込)
基本施術料
¥3,850(税込)
合計

¥5,500(税込)

※トムソンベッド使用の場合、5回まで加算料金1,650円が別途必要です。
※顎関節矯正・頭痛施術・めまい・自律神経系の調整をした場合は3回まで加算料金1,650円が別途必要です。

腰痛治療[椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症]

表メニューの腰痛施術は米国製ドロップテーブル&フレクションテーブルを使用して主に施術していきます。ボキボキとうい矯正ではなく、腰をひねらずにうつぶせのままミディアムな刺激で矯正できるので利用者さんは終始リラックスした状態で施術を受けて頂くことが可能です。

また米国では4社くらいのドロップテーブルのメーカーがありますが当院ではウイリアムヘルスケアシステム社の最高峰のベッドを使用していますから矯正の切れが違います。このベッドの高度な機能と施術者の熟練された手技とのコンビネーションで施術が終わったあとで利用者さんが「来た時より全然楽です!」って自然な声を聞くことができるのです。

ただミディアム刺激でも怖がる方がいますからそういった方には低刺激な米国製器具を使用した施術をおこないます。あのウサイン・ボルトのトレーナーが使用している器具と同じものを当院では使用しておりしかも最新のモデルを使用しています。
骨格が動く振動を与えて矯正するので電気が体内に入ることはありませんので女性や筋肉の少ない男性に大変人気です。

腰痛施術風景

★椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などおまかせください!

腰痛には色々な種類があります。若年者から中年に多い、椎間板ヘルニアや脊椎すべり症、股関節変位、骨盤変位による腰痛、60代から多くなる脊柱管狭窄症などをミディアム刺激のドロップ矯正施術をしているところ。

腰痛を低刺激な米国製の器具を使用しての矯正!怖がりな方におススメです。

続いてウチダ整体堂代表による最近とくに増えている脊柱管狭窄症系腰痛2分チェック!
お父さん、お母さん、お爺ちゃん、おばーちゃんに教えてあげてね。

男性編

  • 若いころは元気が自慢で出張や旅行など行動範囲が広かった。
  • 車の運転が好きで良くドライブをしてきた。
  • 最近、奥さんからあんた腰がまがっとるよ!整体にでもいけばと言われる。
    おまえこそまがっとるぞと軽い夫婦喧嘩をしたことがある。
  • お腹まわりをスリムにしようと腹筋運動をして腰痛が出てきた。
  • 68歳以上である。
  • 長い間、歩くと腰が痛くいつの間にか腰が曲がっている。
  • 高校の同級生と居酒屋で飲んで食べて、昔話でさんざん盛り上がった後にトイレに行こうと立ち上がる時に腰が痛くて腰がのびない。
  • ゴルフの練習後に腰が痛くなり困っている。
  • 昔植えた木が大きくなり剪定するたびに腰が痛くなる。植えなければよかったと溜息漏れる。

女性編

  • コメダ珈琲店で仲良し3人組で大話に花を咲かせ、話す速度は一番だが、帰る時に腰が 痛くてレジにたどりつくのは一番遅い。
  • 車でウロチョロするのが大好きで友達をあちこち送迎したり、とにかく世話好き。
  • お嫁さん愛用のストレッチポールを少し拝借して背中にあてて伸ばしたら、腰がピキっと痛む
  • フィギアスケートをテレビでみて、合間に真似をしてポーズをとったら腰に電気が走る。
  • ユーチューブでヨガをみながらヨガポーズを決めたとたん腰に電気が走る。
  • ウォーキングをもう何年もしているが最近、20分ほど歩くと腰や脚が痛くなってくる。
  • 夜中にふくらはぎがキーンとつってワーッと小さな悲鳴をあげることがある。

顎関節症とそれに連動する頭痛や一般的な頭痛はおまかせください!

顎関節症の原因はなんといっても歯ぎしりです。歯ぎしりには3種類あり寝ている間に上下の歯をギリギリとこすり合わせるグライディング、上下の歯をカチカチと鳴らすタッピング、起きている間に歯を食いしばるクレンチングがあります。

歯ぎしりはストレス解消の一種なのでダメなものではありませんが、コロナ過が続きストレスが増え、おまけにマスク着用により奥歯を噛みしめるクレンチングによる歯ぎしりが急増して顎関節症も急増しています。それにともない側頭部の頭痛も連動しておきてくる方も多いです。

歯を食いしばっていると歯がかけて歯周病になりやすくまた顎関節症になりやすく片側のあごから口の開け閉めでポキポキ音がしたり痛んだり口があけにくくなってしまします。こうなるとカルシウムの多い固い物が噛めなくなり、カルシウムの少ない柔らかい物ばかり食べるようになるので全身の筋力や骨格がもろくなく肥満の原因や糖尿病の原因にもなってしまうので早めの施術をお勧めします。とはいっても現在の歯ぎしり予防にはマウスピースを使用したスプリント療法くらいではないでしょうか?当院では積極的な手技や器具による施術で顎関節症を改善していきます。

顎関節症とそれに連動する頭痛の施術風景

当院では顎関節や頭痛の施術では米国製の器具を主に使用しています。 ウサインボルトのトレーナーが使用している器具の最新版を使用していますので非常に低刺激で効果は高いです。顎はデリケートなので強い刺激を好みません。

あなたも歯ぎしりをしているかも1分チェック

  • つめ物が外れることが多い
  • 起床時にあごが痛い、だるいことが多い
  • 歯がしみる
  • 歯が欠けて、割れた、またはすり減ったと感じる
  • 歯の根元にくさび状のへこみがある
  • ほおの内側や舌に、ギザギザとした歯のあとがある
  • 上あごの真ん中または下あごの歯の内側に、骨が出っ張っているところがある
  • 眠っていとき、強い食いしばりで目が覚めることがある

3つ当てはまっていれば歯ぎしりをしている可能性が

『小学館発刊「女性セブン」2023年2月24日号P133 青木歯科 青木聡先生 かみ合わせから治しなさい』より引用

あなたのお悩みは?

当院のコンセプト

自然治癒力で身も心も快晴にさせよう。

The power that made the body ,heals the body.(身体を作る力と治す力は同じである。)全米にカイロプラクティックを普及させたB.Jパーマー(1882-1961)が残した言葉です。

この言葉をウチダ整体堂代表の内田が解りやすく説明いたします。

私たちの身体はたった 2つの細胞から始まり自然に60兆個の細胞にまで増え左右対称に身体が作られていきます。それは犬や猫、馬なども同じです。私は犬を飼っていますが犬が体調悪い時はじっとして動かなくなります。それはじっと自然治癒力を待っているからです。身体を作り上げる力を利用した自然治癒力を期待しているのです。

詳しくはこちらへ