通勤の車の中でいつもRCCのおはようラジオを聞いています。8時からは東京TBSの日本全国8時ですに切り替わります。その番組の中で魚の漁獲量が年々減っていてその年で変化が激しく今年はマグロは回復したがスルメイカとサバの漁獲量が著しく減少しているとのことだ。魚の摂取量が減るとカルシウム摂取量も当然減ります。
女性は50歳以降ではエストロゲンの摂取量が急激に減り、破骨細胞が増加するので骨がもろくなり骨が細ってきます。
魚以外には桜エビの中にカルシウムは豊富に含まれています。カルシウムと一緒にクエン酸もとるとカルシウム吸収率がアップするのでシシャモにレモンをかけて食べるのもおすすめです。ただし塩分の過剰摂取には気を付けてください。